チルのすゝめ♨

温泉・猫・サウナ・岩盤浴

都内近郊のおすすめ穴場サウナ(1.COCOFURO かが浴場)

こんにちはyuです。都内在住・サウナ好きの私が「首都圏の穴場サウナ」と題し、スパ体験をお話させて頂きたいと思います。今回は「COCOFURO かが浴場」さんに行った感想を勝手ながら紹介します。

2023年開業のデザイナーズ型銭湯

東京都北区、王子駅から徒歩7分。住宅街の坂道を登り向かうとネオンの電飾で彩られた「COCOFURO かが浴場」。料金はサウナ利用料込みで720円、2023年5月にリニューアルしたばかりのデザイナーズ型銭湯です。

サ室の収納力抜群のネオ銭湯

荒川・足立・北区を中心に、昔ながらの銭湯を”ととのいブーム”に乗ってサウナ特化型にリニューアルする流れはここ最近のトレンド。筆者は元々王子駅周辺に住んでいたこともあり、様々な銭湯リニューアルの潮流を”体験”してきた。その中でも比較的最近オープンとなった「COCOFURO かが浴場」さん。懐かしさを覚えながら向かうと、看板とそこからエントランスへ向かう階段が。

内部へ進むと成程デザイナーズ型銭湯と語るだけあり、木目調の意識の高い空間が広がり、”ひと整い”終えた猛者達がイオンウォーターを片手にリラックスしている。その満足気な表情から、入浴前だが施設の充実ぶりは想像できる。施設への支払は券売機による現金。リストバンドをもらい、いざ浴場へ。

浴場内部の印象は「シックで新品」。銭湯のイメージだとシャワーヘッドは固定・身体を流すのは桶、といったステレオタイプなのだが、かが浴場さんはまるでスパ施設。シャンプー・ボディーソープも親切に完備。また、浴場の種類は全部で4つ、入浴剤を使用した日替わり風呂・湯ノ花を使用した電気風呂・水風呂・サ室というラインナップ。

かが浴場公式Xより水風呂

かが浴場公式Xよりサウナストーブ&ルーバー設備

特に注目はサ室の収納力で、おおよそ40名程度が同時に入れるほどのスペース。銭湯でここまで広いサ室を備えているのは中々例を見ない。加えて本施設の目玉である”ミュージックロウリュ”では30分に一度ミュージックに合わせてオートローウリュ+ルーバーからのアウフグースが味わえる。果たしてここは本当に銭湯なのか疑いたくなるほどの個性。これこそがネオ銭湯。なお、ととのいスポットとして外気浴も完備。イスは10脚程度で、サ室の収納力を加味するとやや物足りないのは否めない。

施設を利用した感想

私が考える良いサウナ施設の観点を掲げたいと思います。以前のシリーズ

都内から電車で行ける本物の温泉(総集編) - チルのすゝめ♨

でも同じように基準を記載しましたが、今回はサウナという事で以下の3つとなります。

  • サ室&水風呂の質
  • 混雑状況及び導線
  • コスパ

1点目のサ室&水風呂について、結論”最高”です。サ室は40名程度の収納と文句なしの広さ、そして30分ごとのミュージックロウリュ(オートロウリュ+ルーバーのアウフグース)、15分ごとのオートロウリュと盛り沢山のイベント。一回転10分程度を目安にすれば、どのタイミングでもロウリュにありつける仕様というとても親切な設計です。利用した体感としては、ほとんどの方はおそらく最上段では耐えられない程の湿度と熱波で、十分に体に蓄熱される感覚が味わえる極上のサウナだと感じました。また、水風呂は水温15℃前後で水深が90㎝もあります。加えて4,5人は同時に入れる広さ、地下水利用という事で、もう文句のつけよう無しです(笑)

2点目の混雑状況及び導線について、少し残念なのが”サ室の収容力に対するととのいスポットの少なさ”です。ミュージックロウリュでは毎回40名程度が同時に導線上に乗ることで、外気浴スペースは確実に先約で埋まってしまいます。皆さん浴槽のフチに座ってみたり、シャワーのイスを使ってみたりと工夫しながらととのっています。浴場のスペースも限られているため、これ以上の増設が厳しい現実も含め、率直に少し惜しいなと感じました。しかしながら、お訪ねする時間帯や曜日を工夫すればととのい難民になることは少なく、この手のネオ銭湯のなかで比較的穴場だと感じます。

3点目のコスパについて、銭湯の場合都内ではいずれの施設も520円+αとなりますが、かが浴場さんはなんとサウナ利用が+200円という衝撃の低価格です。ミュージックロウリュまでも付いてここまでの価格ですと正直経営を心配するレベルです(笑)企業努力に感謝します・・・

まとめ

今回紹介させていただいた「COCOFURO かが浴場」は、低コストで話題性のあるミュージックロウリュを体験出来るにも関わらず、昨年リニューアルという事もあり、まだまだ見つかっていない「都内近郊のおすすめ穴場サウナ」です。これからも同様に様々な施設を紹介していきますので引き続き覗きに来てくれると嬉しいです。

それでは(@^^)/~~~

筆者オススメの入浴剤はこちら↓